使ってみたいカード(BFZ)
2015年9月21日 TCG全般無色
荒廃を招くもの……5マナ7/8相当なのに強そうに見えない。なぜだ。なーんかピンときてないんだよね
忘却蒔き……未知数。
存在の一掃……EDH。
タイタンの存在……EDHワンチャン。
ウラモグ……唱えた能力は破格。ぜひ唱えたい。
白
物静かな使用人……ソウルシスターズにちょっと入れてみたい。
青
水底の侵入者……突撃陣形。
影響力の行使……ワンチャン枠
ハリマーの潮呼び……無条件にアド確保してくれるかもしれない、珍しい生物。
手酷い失敗……手堅い。
水の帷の分離……撃ってる余裕あるかなー? 9マナで打てれば面白い。
風邪への散乱……手堅い。しかし取り消しがレアかー。
波に漂うもの……突撃陣形。
黒
骨の粉砕……末裔がいるから上手く組めばかなり取り回しがいいかも。
完全無視……重さは気になるんだけど使わざるを得ないかも。
ドラーナ……3マナにしてはそーとー強い。あとはお供が上手く組めるか。
荒廃の一掴み……普段なら見向きもしないんだけど、環境の鈍化具合によっては使われる可能性もあると思う。
オブ・ニクシリス……安定した能力。黒絡みのコントロールなら2枚位採用されるかな。ワンチャン3枚。くさっても除去。
破滅の道……ソーサリーのテンポの悪さはあるけど使わざるを得ない。
息詰まる忌まわしきもの……結構強いと思う。腸卜師でいいって意見も見たけど、トークンはこっちじゃないと誘発しないからねぇ。まあいっちーさんがブローシュにいれるんじゃないですかね(適当
大群の殺到……青黒無色ビートとか考えてるんだけど、マジでパワーが足りん。カジュアルにやるならこれ入れて押し込むかも。
精神背信……重いけど悪くない。
不毛の地の暗殺者……2ターン目までに追放するのがスムーズに行けば。
赤
塵への崩壊……モダンで。
竜使いののけ者……今度の環境では使えるかねぇ。
光輝の炎……赤絡みのボードコントロールならこれ使わないとなぁ。
緑
自然の繋がり……重い、が、まあインスタントなので許容範囲。3ターン目これと風散乱構えとか。
ニッサの復興……ぜひ使ってみたい。
異常な攻撃性……インスタントなのはいいね。
放浪する森林……警戒・トランプルに最大6/6のサイズは攻守に素晴らしい。爪ならし→これ(5/5)→サルカンとかやってみたい。
末裔の呼び出し……すっごい地味なんだけど、緑黒サクリファイスとか組めればいいかも。
多色
白日の下に……なんか悪さできないか皆考えてると思うけど、どーだろね。普通にサーチキャストと考えれば4色マナでればかなり強いけど。
粗暴な排除……イマイチなに相手に使うかがわからん。下の能力は相手次第だからなぁ。
地下墓地の選別者……地味強を期待。
深水の大喰らい……強いかどうかは置いといて個人的にすごい好きなカード。
コジレックの伝令……無色が軽くなるって見るとね。11月の青赤コマンダーアーティファクトデッキだったらうれしいなー。
キオーラ……言われてるほど弱いとは思ってない派。まあ色がねー。
ノヤン・ダール……デッキ1つくらいは組めそう。
乱動の噴出……構築でもワンチャンないかな-。コントロール相手だとまあ弱いから無理か。
淀みの種夫……蓋をするカード。環境が遅くなると土地を置くのが正義になるから、それを蓋されるとかなりいらっときそう。1枚はほしいな。
空乗りのエルフ……昔ガイアの空の民というカードがあってだな……。普通に唱える分には上位互換。序盤から終盤まで任せられるからかなり使い勝手は良さそう。
ウラモグの失脚させるもの……仕込みが大変なのと4マナ構えていられるかが問題なんだけど、一回きっちりハマると快感になりそう。飛行が偉い。
アーティファクト
面晶体の記憶庫……EDH。
土地
荒廃した瀑布……さすがに強くない? 土地がおまけみたいにやることにしては優秀過ぎる。
荒廃した湿地……さすが(ry
荒廃した森林……クローサの境界を思い出す。まあ流石にあっちのが強いけど、これも悪くはないかな。
伐採地の滝……すっごい地味に見えるけど、流石に。更地からこれに殴られたりしたらキレそう。
荒廃を招くもの……5マナ7/8相当なのに強そうに見えない。なぜだ。なーんかピンときてないんだよね
忘却蒔き……未知数。
存在の一掃……EDH。
タイタンの存在……EDHワンチャン。
ウラモグ……唱えた能力は破格。ぜひ唱えたい。
白
物静かな使用人……ソウルシスターズにちょっと入れてみたい。
青
水底の侵入者……突撃陣形。
影響力の行使……ワンチャン枠
ハリマーの潮呼び……無条件にアド確保してくれるかもしれない、珍しい生物。
手酷い失敗……手堅い。
水の帷の分離……撃ってる余裕あるかなー? 9マナで打てれば面白い。
風邪への散乱……手堅い。しかし取り消しがレアかー。
波に漂うもの……突撃陣形。
黒
骨の粉砕……末裔がいるから上手く組めばかなり取り回しがいいかも。
完全無視……重さは気になるんだけど使わざるを得ないかも。
ドラーナ……3マナにしてはそーとー強い。あとはお供が上手く組めるか。
荒廃の一掴み……普段なら見向きもしないんだけど、環境の鈍化具合によっては使われる可能性もあると思う。
オブ・ニクシリス……安定した能力。黒絡みのコントロールなら2枚位採用されるかな。ワンチャン3枚。くさっても除去。
破滅の道……ソーサリーのテンポの悪さはあるけど使わざるを得ない。
息詰まる忌まわしきもの……結構強いと思う。腸卜師でいいって意見も見たけど、トークンはこっちじゃないと誘発しないからねぇ。まあいっちーさんがブローシュにいれるんじゃないですかね(適当
大群の殺到……青黒無色ビートとか考えてるんだけど、マジでパワーが足りん。カジュアルにやるならこれ入れて押し込むかも。
精神背信……重いけど悪くない。
不毛の地の暗殺者……2ターン目までに追放するのがスムーズに行けば。
赤
塵への崩壊……モダンで。
竜使いののけ者……今度の環境では使えるかねぇ。
光輝の炎……赤絡みのボードコントロールならこれ使わないとなぁ。
緑
自然の繋がり……重い、が、まあインスタントなので許容範囲。3ターン目これと風散乱構えとか。
ニッサの復興……ぜひ使ってみたい。
異常な攻撃性……インスタントなのはいいね。
放浪する森林……警戒・トランプルに最大6/6のサイズは攻守に素晴らしい。爪ならし→これ(5/5)→サルカンとかやってみたい。
末裔の呼び出し……すっごい地味なんだけど、緑黒サクリファイスとか組めればいいかも。
多色
白日の下に……なんか悪さできないか皆考えてると思うけど、どーだろね。普通にサーチキャストと考えれば4色マナでればかなり強いけど。
粗暴な排除……イマイチなに相手に使うかがわからん。下の能力は相手次第だからなぁ。
地下墓地の選別者……地味強を期待。
深水の大喰らい……強いかどうかは置いといて個人的にすごい好きなカード。
コジレックの伝令……無色が軽くなるって見るとね。11月の青赤コマンダーアーティファクトデッキだったらうれしいなー。
キオーラ……言われてるほど弱いとは思ってない派。まあ色がねー。
ノヤン・ダール……デッキ1つくらいは組めそう。
乱動の噴出……構築でもワンチャンないかな-。コントロール相手だとまあ弱いから無理か。
淀みの種夫……蓋をするカード。環境が遅くなると土地を置くのが正義になるから、それを蓋されるとかなりいらっときそう。1枚はほしいな。
空乗りのエルフ……昔ガイアの空の民というカードがあってだな……。普通に唱える分には上位互換。序盤から終盤まで任せられるからかなり使い勝手は良さそう。
ウラモグの失脚させるもの……仕込みが大変なのと4マナ構えていられるかが問題なんだけど、一回きっちりハマると快感になりそう。飛行が偉い。
アーティファクト
面晶体の記憶庫……EDH。
土地
荒廃した瀑布……さすがに強くない? 土地がおまけみたいにやることにしては優秀過ぎる。
荒廃した湿地……さすが(ry
荒廃した森林……クローサの境界を思い出す。まあ流石にあっちのが強いけど、これも悪くはないかな。
伐採地の滝……すっごい地味に見えるけど、流石に。更地からこれに殴られたりしたらキレそう。
栃木のマジック事情って
2015年9月8日 TCG全般 コメント (2)どこを見ればわかるかしら? まあロケーター見ればとりあえずは事足りるけれど。
13日にPPTQがあるっぽい + 13日だけはヒマなので見に行ってみようかな。あとは数少ない知人にあうとか。
13日にPPTQがあるっぽい + 13日だけはヒマなので見に行ってみようかな。あとは数少ない知人にあうとか。
まずは謝辞を。
多々ご迷惑をお掛けすることもあったとは思うのですが、4年(人によってはもっと)と長い間お付き合いいただきありがとうございました。その点につき、本当に感謝の気持ちで溢れております。
すでに何人かの方にはお伝えしたのですが、この度新潟を離れ地元にもどることにしました。
今回は引っ越すまでの期間が短く(11日)、直接お会いできない、もしくは僕がお伝えできなかった人も多いのですが、この場にて挨拶に代えさせていただきます。
長い間本当にお世話になりました!
以下、雑記。
この更新ももっと早くするべきだったとは思うのですが、なかなか手が進ます。文面もちょっとおかしいところがあるかもですねー。あと、短い。
遠征だったり車にのせていただいたり、新潟の方々と本格的に付き合い始めたのは学部4年の頃だったような気がしたので4年とは書きましたが、1・2年の頃から知っている人もいるので、そのあたりはまちまちですね。今はもたざるものなので何もないのですが、いつか御礼をさせて頂ければと思います。
とりあえずは実家(栃木)に戻ることになるので、関東圏の方々とはむしろ近くなりますね。電車鈍行でも3時間あれば余裕ありますからねー。今年はむつかしいかもですが、来年以降は。
と、ここまで書いておきながら、ちょっと先行き不透明ですね。マジックも続けたいとは思っておりますが、本当に予定が立ってないので。戦乱のゼンディカーもなかなかおもしろそうですし、プレリ当たりからお店まで行って、いろいろ動いては見たいですが。まあ、なるようにしかならないですかね。
今週末は、金曜日(今日)は未定。土曜日ははらさんまで。日曜日は未定ですが、ぱっとみカーパラくらいですかね、近場は。まあデッキパーツが足りてないので、顔出して観戦するくらいですかねー。部屋の片付けには余裕があるので、回ろうかとは考えています。
では、またお会いした時に。
多々ご迷惑をお掛けすることもあったとは思うのですが、4年(人によってはもっと)と長い間お付き合いいただきありがとうございました。その点につき、本当に感謝の気持ちで溢れております。
すでに何人かの方にはお伝えしたのですが、この度新潟を離れ地元にもどることにしました。
今回は引っ越すまでの期間が短く(11日)、直接お会いできない、もしくは僕がお伝えできなかった人も多いのですが、この場にて挨拶に代えさせていただきます。
長い間本当にお世話になりました!
以下、雑記。
この更新ももっと早くするべきだったとは思うのですが、なかなか手が進ます。文面もちょっとおかしいところがあるかもですねー。あと、短い。
遠征だったり車にのせていただいたり、新潟の方々と本格的に付き合い始めたのは学部4年の頃だったような気がしたので4年とは書きましたが、1・2年の頃から知っている人もいるので、そのあたりはまちまちですね。今はもたざるものなので何もないのですが、いつか御礼をさせて頂ければと思います。
とりあえずは実家(栃木)に戻ることになるので、関東圏の方々とはむしろ近くなりますね。電車鈍行でも3時間あれば余裕ありますからねー。今年はむつかしいかもですが、来年以降は。
と、ここまで書いておきながら、ちょっと先行き不透明ですね。マジックも続けたいとは思っておりますが、本当に予定が立ってないので。戦乱のゼンディカーもなかなかおもしろそうですし、プレリ当たりからお店まで行って、いろいろ動いては見たいですが。まあ、なるようにしかならないですかね。
今週末は、金曜日(今日)は未定。土曜日ははらさんまで。日曜日は未定ですが、ぱっとみカーパラくらいですかね、近場は。まあデッキパーツが足りてないので、顔出して観戦するくらいですかねー。部屋の片付けには余裕があるので、回ろうかとは考えています。
では、またお会いした時に。
シングル買いで済ますかなぁ。とゆかもろもろあってスタン熱皆無。おもしろいなーっと思うカードはぼちぼち。
白
ニクスの星原
悲劇的な傲慢
迅速な報い……墓地にカードないといけないけど、2マナで攻撃クリチャーなんでも壊せるなら結構いいかも。
青
一日のやり直し……ネクサル投入待ったなし
ジェイスの聖域……使うかどうかは置いといて、EDH投入もあり。
精神的反論……注目No.2
スフィンクスの後見……カジュアルにデッキ組めそう。
テレパスの才能……今回の注目No.1。モダンで試す。
黒
闇の誓願……これから闇取引とかフィルターしてフォーチュンとかできると素晴らしい。
墓刃の匪賊……戦士なのが偉い。
無限の抹消……とりあえず放り込んでいい、今のスタンなら。
衰滅……説明不要。アブザンミッドとかのほうが上手く使えそう。
死の円舞曲……懐かしすぎる。
ナントゥーコの鞘虫……ここ最近は自分を食べれるクリチャーは刷られてなかったんだけど、久々に自分もいけるやつ。珍しい。
血の儀式の司祭……さすがに強い。とゆかチャンプアタックとかしてきてうざい。
汚れた療法……。某デッキ以外で果たして使えるのか?
赤
チャンドラ……実はそんなに嫌いじゃない。
炎影の妖術……軽い。
ギラプールの霊気格子……ダレッティにワンチャン。
ゴブリンの栄光追い……1マナゴブリンは貴重。モダンで組まれるんやろうなぁ。ちなみに巣穴の扇動者は大っ嫌い。
マグマの洞察力……軽い。
緑
精霊信者の覚醒……コレ以外もそうなんだけど、秋に何をさせたいのやら。
ドゥイネンの精霊……シンプルに良いと思う。
精霊の絆……うざい枠。EDHの妙なデッキなら需要あるかも。のんびりしてるけど。
マナ喰らいのハイドラ……この手の能力で全プレイヤーが範囲なのは珍しい。
ニッサ……秋に何を(ry プレオーダーほどの値段では見てない。
ゼンディカーの乱動……遅いっちゃ遅いけどこゆの好き。
多色
群れのシャーマン……モダンで、こいつのために黒足すかねぇ? 今のところ懐疑的。レガシーは知らん。
アーティファクト
精霊信者の剣……場に出せる事自体はわりと破格だと思ってる。あとは秋に(ry
白
ニクスの星原
悲劇的な傲慢
迅速な報い……墓地にカードないといけないけど、2マナで攻撃クリチャーなんでも壊せるなら結構いいかも。
青
一日のやり直し……ネクサル投入待ったなし
ジェイスの聖域……使うかどうかは置いといて、EDH投入もあり。
精神的反論……注目No.2
スフィンクスの後見……カジュアルにデッキ組めそう。
テレパスの才能……今回の注目No.1。モダンで試す。
黒
闇の誓願……これから闇取引とかフィルターしてフォーチュンとかできると素晴らしい。
墓刃の匪賊……戦士なのが偉い。
無限の抹消……とりあえず放り込んでいい、今のスタンなら。
衰滅……説明不要。アブザンミッドとかのほうが上手く使えそう。
死の円舞曲……懐かしすぎる。
ナントゥーコの鞘虫……ここ最近は自分を食べれるクリチャーは刷られてなかったんだけど、久々に自分もいけるやつ。珍しい。
血の儀式の司祭……さすがに強い。とゆかチャンプアタックとかしてきてうざい。
汚れた療法……。某デッキ以外で果たして使えるのか?
赤
チャンドラ……実はそんなに嫌いじゃない。
炎影の妖術……軽い。
ギラプールの霊気格子……ダレッティにワンチャン。
ゴブリンの栄光追い……1マナゴブリンは貴重。モダンで組まれるんやろうなぁ。ちなみに巣穴の扇動者は大っ嫌い。
マグマの洞察力……軽い。
緑
精霊信者の覚醒……コレ以外もそうなんだけど、秋に何をさせたいのやら。
ドゥイネンの精霊……シンプルに良いと思う。
精霊の絆……うざい枠。EDHの妙なデッキなら需要あるかも。のんびりしてるけど。
マナ喰らいのハイドラ……この手の能力で全プレイヤーが範囲なのは珍しい。
ニッサ……秋に何を(ry プレオーダーほどの値段では見てない。
ゼンディカーの乱動……遅いっちゃ遅いけどこゆの好き。
多色
群れのシャーマン……モダンで、こいつのために黒足すかねぇ? 今のところ懐疑的。レガシーは知らん。
アーティファクト
精霊信者の剣……場に出せる事自体はわりと破格だと思ってる。あとは秋に(ry
・サイドボードは気に入らない枠は3枚。微妙枠で2枚。
・メインボードの土地配分。具体的には《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》をどうするか。
・対BG系の練度。
・タシグルってどうなの?
徐々に追加。
・メインボードの土地配分。具体的には《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》をどうするか。
・対BG系の練度。
・タシグルってどうなの?
徐々に追加。
徒然。
金曜日
高速バス中ひたすら読書。
長さとか考えるとメビウスはすごい読みやすい。
あとはありさん可愛い。
プロモ争奪モダンに出ようかなぁと思っていたけど、サインに並ぶことに。
あとはお昼に食べた味噌ラーメンが美味しかったなぁ。
土曜日
3-3ドロップ。
その後ぼーっとするいつものパターン。
帰りがちょっと大変だった。
日曜日
いつもどおり何も出ずにぼーっとする。
クジを引いた所モダマス英ボックスGet(2k)。
さらに光ったタルモが出てきてアドを取る。
写真見づらいな…。
今回のピークはここかなぁ。
燎原の火foilが2枚出てきたのはどーしよ。
月曜日
高速バス中ひたすら読書。
寄ったSAのパン屋がそれなり。
金曜日
高速バス中ひたすら読書。
長さとか考えるとメビウスはすごい読みやすい。
あとはありさん可愛い。
プロモ争奪モダンに出ようかなぁと思っていたけど、サインに並ぶことに。
あとはお昼に食べた味噌ラーメンが美味しかったなぁ。
土曜日
3-3ドロップ。
その後ぼーっとするいつものパターン。
帰りがちょっと大変だった。
日曜日
いつもどおり何も出ずにぼーっとする。
クジを引いた所モダマス英ボックスGet(2k)。
さらに光ったタルモが出てきてアドを取る。
写真見づらいな…。
今回のピークはここかなぁ。
燎原の火foilが2枚出てきたのはどーしよ。
月曜日
高速バス中ひたすら読書。
寄ったSAのパン屋がそれなり。
神話
《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
《闇の腹心/Dark Confidant(MMA)》
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(MMA)》
レア
《不退転の大天使/Indomitable Archangel(SOM)》
《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M11)》
《狡知/Guile(LRW)》
《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
《屍滑り/Necroskitter(EVE)》
《真夜中のバンシー/Midnight Banshee(SHM)》
《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
《雷叫び/Thunderblust(EVE)》
《苦悩火/Banefire(CON)》
《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental(WWK)》
《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
《火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind(GPT)》
《戦争の貴神/Nobilis of War(EVE)》
《黙示録のハイドラ/Apocalypse Hydra(CON)
《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege(SHM)》
《磁石マイア/Lodestone Myr(MRD)》
《太陽打ちの槌/Sunforger(RAV)
《キマイラ的大群/Chimeric Mass(SOM)》
《刻まれた大怪物/Etched Monstrosity(NPH)》
《全ては塵/All Is Dust(ROE)》
レアfoil
《磁石のゴーレム/Lodestone Golem(WWK)》
その他差し戻しなど。foilアンコ・コモンはどーなのかよくわからん。晴れる屋しか値段見てないし。
赤い彗星を引かなくてほんとよかった。
あと、印刷の問題で色が薄いのが結構あるねー。
《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
《闇の腹心/Dark Confidant(MMA)》
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(MMA)》
レア
《不退転の大天使/Indomitable Archangel(SOM)》
《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M11)》
《狡知/Guile(LRW)》
《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
《屍滑り/Necroskitter(EVE)》
《真夜中のバンシー/Midnight Banshee(SHM)》
《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
《雷叫び/Thunderblust(EVE)》
《苦悩火/Banefire(CON)》
《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental(WWK)》
《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
《火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind(GPT)》
《戦争の貴神/Nobilis of War(EVE)》
《黙示録のハイドラ/Apocalypse Hydra(CON)
《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege(SHM)》
《磁石マイア/Lodestone Myr(MRD)》
《太陽打ちの槌/Sunforger(RAV)
《キマイラ的大群/Chimeric Mass(SOM)》
《刻まれた大怪物/Etched Monstrosity(NPH)》
《全ては塵/All Is Dust(ROE)》
レアfoil
《磁石のゴーレム/Lodestone Golem(WWK)》
その他差し戻しなど。foilアンコ・コモンはどーなのかよくわからん。晴れる屋しか値段見てないし。
赤い彗星を引かなくてほんとよかった。
あと、印刷の問題で色が薄いのが結構あるねー。
そちら
《神話の水盤/Font of Mythos(CON)》 1枚
《ケデレクトの寄生魔/Kederekt Parasite(CON)》 1枚
こちら
モダマスで出てきたもの
現金
《神話の水盤/Font of Mythos(CON)》 1枚
《ケデレクトの寄生魔/Kederekt Parasite(CON)》 1枚
こちら
モダマスで出てきたもの
現金
【終了】《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》英語
2015年5月20日 TCG全般 コメント (1)こちら
《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》 英語 4枚
そちら
日本銀行券
なお、いつの間にか終わっている可能性あり。
《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》 英語 4枚
そちら
日本銀行券
なお、いつの間にか終わっている可能性あり。
【終了】雷破の執政プロモ【引取手】
2015年4月24日 TCG全般 コメント (3)提供
《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》ゲームデイプロモ ×2
希望
日本銀行券等
《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》ゲームデイプロモ ×2
希望
日本銀行券等
15日GPT@カーパラ
2-3
プレリ
21日@トップ
コラガンを選択して3-1
22日@カーパラ
シルムガルを選択して緑青黒を組んでから赤黒を組む。多分最初から赤黒のほうが強かったかな-。3-2
2-3
プレリ
21日@トップ
コラガンを選択して3-1
22日@カーパラ
シルムガルを選択して緑青黒を組んでから赤黒を組む。多分最初から赤黒のほうが強かったかな-。3-2
スタン×3
2月28日 2-3
3月1日 0-2
3月14日 3-0-1(1ID)
素で引き分けてしまったのは痛手。
惰性と言われればそれまでだけど、それとなく使い慣れてきたかなー。DTK後も変わらないかな? 少なくともコントロールなのは変わらないと思う。
2月28日 2-3
3月1日 0-2
3月14日 3-0-1(1ID)
素で引き分けてしまったのは痛手。
惰性と言われればそれまでだけど、それとなく使い慣れてきたかなー。DTK後も変わらないかな? 少なくともコントロールなのは変わらないと思う。
【スタンダード】青黒コン
2015年2月14日 TCG全般一区切り。
日曜から月曜にかけて小旅行のため明日はお休み。
Main 61
4 《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(THS)》
1 《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
4 《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
4 《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3 《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
3 《危険な櫃/Perilous Vault(M15)》
2 《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
4 《解消/Dissolve(THS)》⇔《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2 《僧院の包囲/Monastery Siege(FRF)》
2 《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity(M15)》
4 《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
5 《島/Island(MIR)》
5 《沼/Swamp(MIR)》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
4 《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》
4 《陰鬱な僻地/Dismal Backwater(FRF)》
3 《華やかな宮殿/Opulent Palace(KTK)》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
2 《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
Side 15
4 《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
4 《否認/Negate(MOR)》
1 《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2 《研磨時計/Grindclock(M15)》
4 フリースペース (決めかねてる)
日曜から月曜にかけて小旅行のため明日はお休み。
nanoさんが書いていたものに触発されて。
僕がマジックをやり始めたのはオンスロートが発売される年だったかな。
町の書店で売ってて、フォーマットとかは特に関係なく、なんとなく買ったのがプレーシフトだったような。半額で売っていた気がする。
それで引いたのがこいつ。
今ならそれなりに使い方も思いつくのでしょうけど、当時はカードの知識もない頃なので、そのまま放置してた気がしますね。
とゆか勝ち手段がほぼないよくわからんデッキ使っていたのが懐かしいw
そんな思ひ出。
僕がマジックをやり始めたのはオンスロートが発売される年だったかな。
町の書店で売ってて、フォーマットとかは特に関係なく、なんとなく買ったのがプレーシフトだったような。半額で売っていた気がする。
それで引いたのがこいつ。
《ついえし希望/Sunken Hope(PLS)》 (3)(青)(青)10版にも入ってみたいですねー。
エンチャント
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーを1体、オーナーの手札に戻す。
今ならそれなりに使い方も思いつくのでしょうけど、当時はカードの知識もない頃なので、そのまま放置してた気がしますね。
とゆか勝ち手段がほぼないよくわからんデッキ使っていたのが懐かしいw
そんな思ひ出。